関鉄・駅長さんおすすめ‼
常総線・竜ヶ崎線おいしいラーメン開拓キャンペーン

イベント詳細
開催期間
関東鉄道オリジナル箸及び関東鉄道オリジナルレンゲ引き換え交換期間:2020年12月29日(土)~2021年1月31日(日)
関東鉄道オリジナル箸及び関東鉄道オリジナルレンゲ引き換え交換期間:2020年1月25日(日)~2021年2月28日(日)
スタンプラリー参加店舗
第1部
【常総線】
【竜ヶ崎線】
第2部
【常総線】
【竜ヶ崎線】
※お店の営業時間及び定休日は予告なく変更される場合があります。ご注意下さい。
※価格など詳細は各店へお問い合わせください。
第1部
|
||
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ:ラーメン 700円 |
![]() |
|
![]() |
||
鶏と豚骨から出汁を採った醤油豚骨スープで、麺は自家製による中太麺。トッピングには、自家製の味付けが特徴の三種類のネギがおすすめです。幅広い年代に支持される代表的な人気店の味は伊達じゃない。 | ||
![]() ![]() ![]() ![]() ※土曜日は10:45~23:00、日曜日は10:45~22:00 ![]() ![]() |
|
||
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ:濃厚つけ麺 800円 |
![]() |
|
![]() |
||
濃厚つけ麺は、看板メニュー。極太で、コシが強く醤油ベースの濃厚スープが麺によく絡みます。普通盛りでたっぷり300g。濃厚ラーメン、こってり背脂そばも人気。トマトつけ麺などの変わり種もあります。 | ||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
||
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ:ネギチャーシュー麺 910円 |
![]() |
|
![]() |
||
じっくり丁寧に煮込んだ背脂入りとんこつスープなのにあっさりしていて、においも無い。もちもちとしたストレート麺を使用し、“うまい、安い、早い”さらに質も高いと四拍子揃ったお店です。 | ||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
||
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ:タンメン 620円 |
![]() |
|
![]() |
||
豚骨と鶏ガラを煮込んで血抜きし、さらに煮込んだ澄んだスープなので、くせがなくあっさりしていて食べやすい。豊富な野菜が、たっぷり入っています。ホルモン焼きのたれや焼きそばのソース、餃子は自家製です。 | ||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
||
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ:つけ麺 800円 |
![]() |
|
![]() |
||
魚介のだしで豚骨醤油ベースのスープ。もちもちした太平打ち麺にスープがからまり絶品です。自家製の釜焼チャーシューも絶品。平日ランチは大盛り。糖質オフの麺もあります(男性+50円、女性は無料!)。 | ||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
||
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ:ラーメン 550円 |
![]() |
|
![]() |
||
醤油鶏がらスープの中華蕎麦で、チャーシュー、なると、ネギ、しなちく、海苔が入った昭和をほうふつとさせる懐かしい味です。麺は、もちもち食感の卵麺。お新香付きです。 | ||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
||
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ:あおいラーメン 850円 |
![]() |
|
![]() |
||
鶏ガラ・濃口醤油、鶏チャーシュー、鶏皮が特徴の下館ラーメンをベースに背油などのトッピングを加えることにより様々な味のラーメンを楽しめます。昔懐かしい味とトッピングによる新しさが共存するおすすめのお店です。 | ||
![]() ![]() ![]() ![]() ※金曜日と土曜日は24:00まで ![]() ![]() |
|
||
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ:タンメン 650円 |
![]() |
|
![]() |
||
昭和46年創業。タンメンは野菜たっぷり栄養満点。こだわりの餃子はその日の手作りで青森産にんにくを使用。にんにく、生姜が効いたもつ煮込みはビールとマッチ。 | ||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
||
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ:特製ニンニク入りタカスラーメン 600円 |
![]() |
|
![]() |
||
鶏ガラ、豚骨、煮干し、こんぶ、野菜から出汁を採った醤油味のスープで、国産ニンニクを使用し、当店独自の製法でまろやかに仕上げました。女性にも好評。創業50年の老舗です。 | ||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
||
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ:蛤そば(数量限定) 900円 |
![]() |
|
![]() |
||
蛤と鶏のだしをふんだんに使用した塩味スープ。黒トリュフソースを混ぜるとトリュフの香り豊かなスープになり味変が楽しめます。蛤とトリュフの相性はバツグン♡麺は喉ごしが良くコシもある菅野製麺所特製ストレート麺。醤油味の蛤そばもおすすめです。 | ||
![]() ![]() ![]() ![]() ※月曜日は昼のみ営業 ![]() ![]() |
第2部
|
||
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ:担々麺セット(+半チャーハン) 1180円 |
![]() |
|
![]() |
||
たっぷりの胡麻と濃厚で辛さを味わえるスープと奥深い味わいのチャーシューが絶品。「熱く、できるだけ早く提供する。」を心がける店主は屋台からスタートし店舗を持つに至った実力派です。 | ||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
||
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ:壱骨ラーメン 636円 |
![]() |
|
![]() |
||
無添加自家製ストレート細麺。博多豚骨独特の臭みが抑えられているにも関わらず、しっかりと豚骨の旨味が詰まっており、後味が非常に柔らかいスープ。元々中華料理店だったため、一品料理で本格中華を楽しめます。 | ||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
||
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ:生姜鶏そば 850円 |
![]() |
|
![]() |
||
醤油+鶏白湯の粘度が高めで、鶏のコラーゲンと旨味がたっぷり溶け込んだスープと生姜の組合せが驚くほどマッチします。麺は今年から自家製に切り替えた全粒粉入りストレート麺。寒い季節にぴったりなラーメンです。 | ||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
||
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ:特製一無庵そば 1000円 |
![]() |
|
![]() |
||
細いストレート麺は、のどごしが良くしなやか。鶏だし醤油味のスープは、鴨ガラと地鶏丸どりの2種類の鶏から出汁を取り深みがあります。化学調味料を使わず素材の味が楽しめます。 | ||
![]() ![]() ![]() ![]() ※月曜日は昼のみ営業 ![]() ![]() |
|
||
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ:鴨ラーメン(数量限定) 1000円 |
![]() |
|
![]() |
||
鬼怒川の土手にたたずむ、昭和レトロな雰囲気漂うお店。鴨ラーメンにトッピングされている刻みネギは、九条ネギで提供直前に刻んでいます。鴨のもも肉は、じっくり煮込んだしょう油味で大変おいしい。小麦が香る中細麺が鴨出汁スープによく絡みます。 | ||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
||
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ:ラーメン 700円 |
![]() |
|
![]() |
||
昭和30年代のなつかしい味。濃いめの醤油を使用しながらも、あっさりとした鶏ガラスープが特徴。昭和32年創業の老舗で、他の下館ラーメン店にも麺を卸しています。 | ||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
||
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ:トロ豚ラーメン 950円 |
![]() |
|
![]() |
||
醤油ベースの鶏ガラスープに豚のチャーシューを入れた、幅広い年代に愛される一杯。種類豊富な一品料理は地産地消で新鮮なものを使用。毎週木曜日限定の自家製チャーハンは人気です。 | ||
![]() ![]() ![]() ![]() ※金曜日と土曜日18:00~26:00、土曜日は夜のみ営業 ![]() ![]() |
|
||
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ:ラーメン 850円 |
![]() |
|
![]() |
||
浅草の開化楼の特製めんを使用。醤油豚骨味で食材はすべて国産。生の豚骨をじっくり煮込んで濃い豚汁を出します。二郎系ですが、臭みがなく食べやすい。豚の腕肉を使用したチャーシューもおすすめです。 | ||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
||
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ:こもんそば 800円 |
![]() |
|
![]() |
||
優しくも深みがある醤油スープと絶妙な茹で加減に店主の技術が光る全粒粉入りストレート麺。プリっとした食感で噛むと口の中ではじける様な麺はここでしか味わうことができません。柔らか鶏チャーシューも◎。塩味もおすすめです。 | ||
![]() ![]() ![]() ![]() ※水曜日は昼のみ営業 ![]() ![]() |
|
||
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ:特製 吉辰つけ麺 1100円 |
![]() |
|
![]() |
||
牛、豚、鶏の濃厚滑らかスープが絶品。濃厚スープにありがちなザラツキを感じさせない滑らかなスープが常勝軒製の極太特注麺に絡み、口の中に甘味と旨味が広がります。清潔な店内と丁寧な接客でお腹も心も満腹です。 | ||
![]() ![]() ![]() ![]() ※売り切れ次第終了 ![]() ![]() |
参加の流れ
(1)関東鉄道の駅にて配布されているチラシ(スタンプラリー台紙)をゲット!
※こちらからも印刷できます。チラシ(スタンプラリー台紙)のダウンロード:第1部・第2部
(2)駅スタンプを押す!
※ラーメン店最寄り駅のみ
(3)ラーメン注文時、お店のスタンプを押してもらい、特典サービスを受ける!
※注文時、押印した最寄り駅のスタンプをご呈示下さい。
※特典サービスの内容については、参加店舗の紹介欄をご覧下さい
(4)最寄駅のスタンプ+店舗のスタンプを
3セット集めたら交換駅で関東鉄道オリジナル箸、
5セット集めたら交換駅で関東鉄道オリジナルレンゲと交換!
※交換駅・・・守谷駅・水海道駅・下妻駅・竜ヶ崎駅
引き換え方法
台紙を切り取り、アンケート欄をご記入のうえ、交換駅(守谷駅・水海道駅・下妻駅・竜ヶ崎駅)でオリジナル箸と交換してください。
※駅及びラーメン店のスタンプは対になる1駅につき1店舗のみ有効です。
※同じラーメン店の複数押印は無効となります。
※お寄せいただいた個人情報は厳重に管理いたします。
引換時にフリーきっぷ呈示でスタンプ1セット(駅+店舗)サービス。
本キャンペーンに関するTwitterを投稿した画面を引換時に呈示するとオリジナル缶バッジをプレゼント!
お問い合わせ
関東鉄道株式会社 総務部 おいしいラーメン開拓キャンペーン係
TEL:029-822-3710(平日8:30~12:00、13:00~17:30)